ASEAN進出を計画されている事業主様のご参考になれば、幸いです。
国名 | 法制度 | 汚染度 | GDP | 高齢化率 | 人口増加率 | 先行投資国 | リスク | 評価点 | 対日比較 |
ラオス | C | 2.2 | 1,320 | A | B | 中国 | A | 105.6 | 188.2 |
マレーシア | B | 4.3 | 9,656 | B | A | 米国 | A | 16,512.0 | 1.2 |
ミャンマー | C | 1.5 | 869 | B | C | 香港 | A | 108.0 | 184.0 |
ベトナム | B | 2.9 | 1,411 | B | C | シンガポール | S | 522.0 | 38.1 |
ブルネイ | A | 5.2 | 30,472 | B | B | 英国 | S | 84,240.0 | 0.2 |
フィリピン | B | 2.6 | 2,370 | B | A | 日本 | A | 2,496.0 | 8.0 |
インドネシア | B | 3.0 | 3,495 | B | C | シンガポール | A | 1,296.0 | 15.3 |
シンガポール | A | 9.2 | 46,241 | D | C | EU | S | 12,696.0 | 1.6 |
カンボジア | C | 2.1 | 900 | B | B | 韓国 | A | 75,6 | 262.9 |
タイ | B | 3.4 | 4,972 | C | D | 日本 | A | 1,360.0 | 14.6 |
日本 | A | 8.0 | 45,903 | 0.8 | 0.9 | 日本 | S | 19,872.0 | 1.0 |
(データ解説)
法制度=手続・法制度その他国際関係の成熟度(参考:B&M事務所ガイドブック2012)先進国並A 3、中堅国B 2、新興国C 1
汚染度=参考は世界腐敗認識指数(参考:数値が高いほどクリーン)2011年度資料より
GDP=2011年 一人当たりGDP($)評価点計算時は千単位四捨五入(例.日本46)
高齢化率=2030年時点での生産年齢人口(15~64歳)に対する65歳以上の比率
0~10%A 4、10~20%B 3、20~30%C 2、30~40%D 1(参考:日本は50~60%のため0.8とした)
人口増加率=2010年から2030年での人口増加率
0~10%D 1、10~20%C 2、20~30%B 3、30~40%A 4(参考:日本は0~▲10%のため0.9とした)
先行投資国=2010年度投資国・地域上位比較 日本5、米国・英国4、シンガポール・香港3、その他1として計算
リスク=外務省渡航情報(2012.10.9現在)首都周辺:危険情報無しS 5、注意A 4、要検討B 3、延期要請C 2、退避勧告D 1
評価点計算式 例:日本=法制度3×汚染度8.0×GDP46×高齢化率0.8×人口増加率0.9×先行投資国5×リスク5=19,872.0
対日比較=日本評価点÷対象国評価点(数値が高いほどハイリスク・ハイリターンだが成長力でもある)